- 今号のポイント - シリコンスプレー
いいんですよ使わなくても。気持ちだけの問題ですから。
シリコンスプレー使うと滑りのほか、艶やかな見た目と表面保護が同時に手に入ります。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
・桐集成材 910x400x13 x2枚 ・YAZAKI ジョイント J-46×8個 ・トラスタッピングビス 4x12mm ×16本 |
|
![]() |
![]() |
桐集成材を600x400mmに切る |
---|
角部分はR=50mm程度で面取りします。 2本のビーム材(イレクターパイプ)に十分な強度がありますので、天板は軽量でそこそこ丈夫な桐集成材を採用しました。 |
|
|
天板にプラスティックジョイントを取付けます |
---|
板裏にJ-46プラスティックジョイント4個を、太さ4mmx長さ12mmのタッピングビスで留めつけます。左右2枚作ります。
ビーム材にはめ込んだらついに完成です! お疲れ様でした。 イレクターパイプの取合いが固い場合はシリコンスプレーを使えば心地よい滑りを手に入れることができます。 |
||
|