Glam Rock Cafe

[Vol.031]



名札とかいろいろ首からぶら下げるぞ!

最近、押し活グッズと呼ばれる品が100均に所狭しと並ぶようになりました。
以前からランヤードにピンをつけたいなと思っていたのですが、重くなったりクラッチがはずれたり、また、大事なピンが傷ついたり。。。なかなか思うような形にならず納得できないでいました。
そんななか、セリアでちょうどピンが納まりそうな良さげアイテムを見つけ、早速DIYに挑戦しました。

必要なもの
・釣り仕掛用:ウレタンパッド
・缶バッジ用キーホルダー
・スポンジ

※ウレタンパッドを円型にきれいにカットしたいときは、ダイソーのコンパスカッターがおススメです。


1.概要説明

加工しやすい円形のトリビアピンで作りました。
こういうDIYって正解がないので、あまり詳しくは語らないことにしますが、約5mm厚のウレタンパッドを2枚、約5mm厚のスポンジを1枚使いました。
スポンジはピンより少し大きめに中抜きし、蓋をしたときにスポンジが潰れてよい感じにフィットするようにしました。
背面には似顔絵なんかを挟んでみましたよ。

2.あっという間に完成

昔買ったユニバのネックストラップがありましたので、装着!
ただただランヤードにトリビアピンを安全にぶら下げたかっただけなのですが、いざ完成すると金メダルみたいで超カッコイー。
我ながらよくできたなと、自画自賛。記念撮影のときかじっちゃおうかね。
あれやこれや肩がこらない程度にぶら下げ、コレクター仲間に教えてもらった電子名札も装着し、あとはイベントに参加するだけです!


TOP